作品集「スプリング・コレクターの話」ができました。

ここでのお知らせが遅くなりましたが、初めての作品集「スプリング・コレクターの話」がTotodoより出版されました。
フォトグラファーの山本彩乃さんとの共著になります。
2015年4月に開催した同じタイトルの個展の際に制作した作品が掲載されています。制作した際に書いた文章を元に、作品それぞれにお話を書き下ろしました。
春のかけらのおまけ付きです。
出版元のTotodoの店舗では、ただいまフェアを開催中です。
掲載作品の展示と、「スプリング・コレクターの話」をイメージした本のセレクションコーナーがございます。
※9/12(土)まで。
通信販売も始まっております。
こちらも合わせてよろしくお願い致します。
http://totodo.jp/SHOP/Q3-0016.html
http://dessinweb.jp/SHOP/SA-0079.html
作品・テキスト 渡邉紘子
写真 山本彩乃
英訳 齋藤名穂 Hee Yeon Kim
デザイン 加藤勝也
製本 崎山乾
出版 東塔堂








#
by watanabehiroko
| 2015-09-08 10:30
| information
スペイン日記1・夢と現実のマヨルカ島

バルセロナに行くならば、ぜひマヨルカ島へ行くといい
という噂を聞いて、バルセロナに真夜中に到着した次の日の朝から、マヨルカへ行くことにしました。
強行でも行ってみたかった。
前回のベトナムで、約半日リゾート滞在、それでも大満足!という経験をしているので、これは行ける!と思いました。
インターネットで新婚旅行でマヨルカ島に行った人のブログを読み、これは中心部の町だけじゃなく、田舎も行ける範囲だと確信して、素敵そうなホテルを予約しました。
元々修道院だったという石造りの建物に、sex and the cityに出てきそうな、白い天蓋のあるビーチベッドにプール、お花が咲くオープンエアのレストラン、そしてハーブやオリーブの木が周りを囲みます。
スタッフもとても親切で、鍵が開けられなかったり、蜂に追いかけられたりしている、ちょっと笑えるアジア人を優しく迎えてくれました。
私はここのスタッフのJuanさんというおじさんを好きになりそうになりました。。。うふふ

Juanさん、さよなら!

朝から曇りでしたが、

晴れました!

素敵な朝食、でも沢山の蜂がハムに寄ってきて大変!笑

少し見えるのが、カセドラル

パルマ・デ・マヨルカの街
でも、ここに来るまでも帰るときも、かなりの苦労がありました。
行きもいろいろあったけれどここは抜粋して帰り。
行きかなり痛い目にあった私たちは、帰りは万全の状態で空港へ行きました。
すでにカオス感が漂っていたのですが、バルセロナの空港でも、このLCCのカウンターはとても混んでいたので、そんなものかと思っていました。
そうしたら、バルセロナのラウラさんからメールが。
自分の友達もマヨルカ島の空港にいるのだけれど、2時の飛行機に乗る予定がまだ乗れていない。
この時点で8時。私たちは9時の飛行機で結局夜中の2時くらいの飛行機に乗ったのでした。。。
後から聞いたら、よくある話の様で、キャンセルにならなかっただけましとのこと。
確かに私達はなんとか飛行機に乗れたし、待っている間も食べ物と飲み物が支給されました。
カウンターには大勢の人が困ったり怒ったりしながら詰め寄り、スタッフもよく分かっていない感じ。スペイン語で何言っているか分からないし、本当に飛ぶかも分からない、原因も分からない。。。私たちはどうなってしまうのだろう。。。そんな時、人はただ流れに身を任せるしかないということを認識します。(でも、結局周りの人が助けてくれるのですが、それは番外編にて)
そして日本がどれだけ丁寧な国かを実感します。。
スタッフの対応も、絶対に考えられない。しかもよくあるのならば、こうならないために改善する方法をみつけようと思わないのか!!!怒!驚!
私が社長になって、この会社を変えたい!とまでその時かすかに思いましたが、働く人が同じだったら難しいのだろう。。
そんな、トラブルを肴に旅の友、清水さんと熱く語り合いました!
スペインは古いものを大切にできる一方、新しいものを受け入れたり、変えたりすることがもしかしたら苦手なのかもしれない。日本はどちらかと言ったらその逆。
何事も、古いものと新しいもののバランス!なのかも!
今となってはなんだか笑える話。ただ、私はスペインには住めないわーと実感しました。。。
Juanさんのこと好きでも、結婚は難しいかも。。。(妄想)
※飛行機に乗るまでの話(番外編)
同じ飛行機に乗る人たちが途中から仲間みたいになってすごく面白かった。
私たちのリーダー(勝手に決めた)は腕にタトゥーのあるお兄さんとおじさんの間くらいの年齢の人。
そして仲間は、マヨルカに住む息子に会いに来た、クリーム色のTシャツを着たおばあさんと、いつも私たちにいろいろ教えてくれたやさしいスペイン人にしては薄めの顔立ちのおじいさん。英語が得意じゃないけど伝えようとしてくれるイタリア人カップル。美男美女のスペイン人カップル。(彼の方に最初いろいろ聞いていた。)かわいいギャル二人組。小さな男の子二人と若いお父さんお母さん。途中からあきらめモードで、ビール飲んだり、いろいろ食べていたりした無口なおじさん。他にも多数。。。
途中、別のゲートから飛行機が出るよ!もし、荷物を預けていないなら、席に限りがあるから早くあなた達はやく行きなさい!とおばあさんが教えてくれた。
さよなら!ありがとう!と言いながら私はおばあさんの優しさに泣きそうになりながら走った!でも、結局その飛行機はがらがらで、しばらくしたらおばあさんたちも後から乗ってきた。よかったけど、なんかあの涙。。。
良い思い出です!
#
by watanabehiroko
| 2015-08-14 13:47
| trip
I'm home.

月末から10日間ほど、スペインとオランダに行ってきました。
ヨーロッパに足を踏み入れるのは、7年ぶり。
今月末に個展を控えているのですが、個展一か月前は仕事以外はほぼ家にこもって作業している私にとって、この時期に1週間以上も旅行をするなんてかなりの決意でした。
いつもとは違って、ガイドブックも買わず、何も考えず、全てがどうにかなるさ!という気持ちでした。
現地に友人がいるので、それが安心の大きなもとですが。
いろいろいろいろ、あったのですが、それを差し引いても、いや、それも今となってはいい思い出となりつつあり、本当に濃い旅でした。
今までで一番、考えさせられた旅でした。
そういう意味でも、個展の前に旅することが出来たことが良かったと思っています。
自分のメモとしても、ここに少しずつ書いていこうと思います。
#
by watanabehiroko
| 2015-08-14 10:56
| trip
個展『shadows』

来月8月に渋谷 nidi gallery にて個展を開催いたします。
今回のテーマはタイトル通り「影」です。
ちょっと怖い?かもしれません。
どうぞ宜しくお願い致します。
以下、nidi galleryのホームページより
/////////////////////////////
『shadows』
布や糸を使って制作された繊細で緻密な立体作品、可憐な世界観が詰まったインスタレーションで人気を集めるアーティスト、渡邉紘子の個展を開催いたします。
多様な象徴性を持つ“影”をテーマに、私たちを独自のファンタジーの世界へ誘います。
また、初の作品集「スプリング・コレクターの話」(Totodo)の発表、販売も行います。
どうぞご期待ください。
2015年8月27日(木)~9月2日(水)
12:00~20:00
場所: nidi gallery
150-0031 東京都渋谷区桜丘町9番17号 TOC第3ビル (旧親和ビル)408号室
tel & fax | 03-6277-5579
渋谷駅より徒歩約6分
1Fにカフェのようなお料理教室「DELICE DE CUILLERES(デリス・ド・キュイエール)」のあるビルの4Fです。
http://nidigallery.com/
(写真 : 山本彩乃)
#
by watanabehiroko
| 2015-07-29 22:03
| exhibition
夏の支度展

蔵前のセレクトショップ SUNNY CLOUDY RAINYにて行われる『夏の支度展』に参加致します。
いつものお花アクセサリーに加えて、お店オリジナルのハンカチとかごバッグも作りました。
東京とは思えない広くて美しい空間に、こだわりの商品が並ぶ素敵なお店です。
足をお運び頂けたら嬉しいです。
『夏の支度展』
6/19(金)~7/11(土)
12:00〜18:00
※期間中のお休み予定:6/22(月)・23(火)・29(月)・30(火)・7/6(月)・7(火)
SUNNY CLOUDY RAINY
〒111-0051
東京都台東区蔵前4-20-8 東京貴金属会館2階
東京都台東区蔵前4-20-8 東京貴金属会館2階
TEL:03-6240-9779
ー 参加予定ブランド ー
GASA*
fog linen work
tamas
sous le nez
渡邉紘子
オカベマキコ
tocit
(順不同・敬称略)
商品についての詳細はこちら→http://sunnycloudyrainy.com/archives/2612
#
by watanabehiroko
| 2015-06-18 13:27
| information
渡邉紘子のお知らせ
by watanabehiroko
●スケジュール●
2016年
●展示●
4月15日(金)~24日(日)
「おとしもの大将、ヘレンさん」
ブックギャラリーポポタム
詳細→☆
7月6日(水)〜10日(日)
「ピンケンワイテンブラウネンゴウ」
FALL
10月
あお山ヒュッテ
12月
RBFM+
dessin クリスマスマーケット
/////////
ホームページはこちら
hiroko-watanabe.com
twitter●
Instagram ●
●展示●
4月15日(金)~24日(日)
「おとしもの大将、ヘレンさん」
ブックギャラリーポポタム
詳細→☆
7月6日(水)〜10日(日)
「ピンケンワイテンブラウネンゴウ」
FALL
10月
あお山ヒュッテ
12月
RBFM+
dessin クリスマスマーケット
/////////
ホームページはこちら
hiroko-watanabe.com
twitter●
Instagram ●
カテゴリ
全体information
exhibition
work
order
wedding
note
trip
profile
contact
link
最新の記事
個展「ピンケンワイテンブラウ.. |
at 2016-06-18 09:09 |
あお山ヒュッテ 1st AN.. |
at 2016-06-18 09:00 |
個展『おとしもの大将、ヘレン.. |
at 2016-03-31 08:32 |
FLOWER FAIR, C.. |
at 2016-02-02 16:39 |
あけましておめでとうございます |
at 2016-01-06 10:56 |